4年ぶりの流しそうめん復活

いちごこども園恒例の流しそうめんが4年ぶりに復活しました。
コロナで流しそうめんができない夏が続いていたのですが、
使用する竹のトイもカビルことなくしっかり保管されていました。
以上児は流れる素麺やゼリーをワクワクしながら食べていました。
小さい子たちも卓上のそうめん流し機でしっかり楽しみました。
そして学童保育の子たちもコロナで経験できなかったので、
しっかり体験し、おかわりもいっぱいしました。
- Twitter Tweet
- LINE
その他のお知らせ
-
-
毎日の大分いちごこども園
令和6年度卒園式を行いました
- 卒園児25名が巣立ちました。卒園児1名の第一回卒園式を行ってから18回目(たぶん)その時の卒園児が保育教諭として卒園式に...
-
毎日の大分いちごこども園
-
-
入園検討の方へ
令和7年度行事予定
- 4月1日 進級式(TOS取材あり)4月5日 入園式・保護者会5月16日 春の遠足6月14日 保育参観9月5日 祖父母参観...
-
入園検討の方へ
-
-
毎日の大分いちごこども園
年長組バス親子遠足inキッザニア福岡
- 11月2日に年長ゾウ組の親子遠足で福岡のキッザニアまで貸切バスで行きました朝7時半に大分を出発して2時間半で福岡のキッザ...
-
毎日の大分いちごこども園
-
-
毎日の大分いちごこども園
パノラボ音楽会
- 毎年恒例のパノラボさんによる演奏会が開催されました。毎年レベルアップするパノラボさんの演奏に子どもたちは魅了されていまし...
-
毎日の大分いちごこども園